ファイナンシャルプランナー 合格するZOO

FP3級合格を目指します。勉強の復習でブログをつづります。

テキスト1日目

①ライフプランニング

Section1 ファイナンシャル・プランニングの倫理と関連法規

税理士法:有償無償問わず

弁護士法:具体的な判断はダメ

金融商品取引法:内閣総理大臣の登録が必要

保険業法:保険商品の販売勧誘はダメ

3大資金:教育資金、住宅取得資金、老後資金

ライフプランニングの手法:ライフイベント表、キャッシュフロー表、個人バランスシートの3つを使う。

CFの計算:α年後の金額=現在の金額×(1+変動率)α

金融資産残高:前年残高×(1+変動率)±年間収支

個人BSの資産は時価で計算。

係数は6つ。

①終価係数:将来いくらになるか

②現価係数:目標まで現在いくら必要か

③年金終価係数:将来の元利合計

④減債基金係数:目標まで毎年の積立額はいくらか

⑤資本回収係数:受け取れる年金額、毎年の返済額

⑥年金現価係数:年金原資、借入可能額

 

追加で問題集も買いました。読んだら解く、同じ問題を繰り返しやります。

やるZOO ♪( ´θ`)