ファイナンシャルプランナー 合格するZOO

FP3級合格を目指します。勉強の復習でブログをつづります。

金融資産運用設計 7

朝夜どちらもあまり勉強しませんでした。

やはり同じ問題ばかりやっていて嫌気が差してきています。

夜こそはと思っていたのに、金曜ロードショーのバックツゥーザフューチャーを観てしまいました。

 

面白かったです。

マイケルJフォックスはやっぱりカッコいい。

いい映画は何回観てもいいものですね。

 

勉強に戻らなければ・・・

金融資産運用設計 6

今日の朝は、たった1問をひたすら見て覚えました。上場株式等の課税方式と配偶者控除の問題で、

①夫の年収600万、奥さん30万の株式譲渡所得

②夫の年収600万、奥さん200万の株式譲渡所得

③夫の年収1,200万、奥さん30万の株式譲渡所得

④夫の年収1,200万、奥さん200万の株式譲渡所得

奥さんが確定申告した場合、確定申告不要を選択した場合と比べて、所得税額が増えるのと減るのを答えるというパニック確実な問題です。

答えは、②は増えて、①③④は減る、が正解です。

夫の年収が1,000万超えるか超えないか(配偶者控除をもらえるか)、奥さんの所得が基礎控除を超えるか超えないかが答えになります。

こんな似た文字ばかり並べられたら、もう分かりません。今日ほど1問を眺め続けたのは初めてな気がします。おかげでもう少しで理解するところまできました。(まだちょっと怪しいです。)

仕事も面倒が多くて疲れたので早く寝ます。

 

 

金融資産運用設計 5

今更ですが、金融は難しいです。

今やっているところは、金利やプレミアムを計算して発生する割合を出して将来の利益を答えるというもので、問題文が途中から日本語じゃないように思えるものばかりです。

ホントに行き詰まっています。

一日で5問くらいしか進みません。

一回、ひととおり解き終えた問題のはずですが、難しさは初見の時と変わらないです。

言葉や考え方が分からないところがあるので、一旦問題から離れてテキストを読む必要がある気がしてきました。

予定が遅れるのは嫌ですが、次の土日はテキストを集中して読み込むことにします。

金融資産運用設計 4

債権の金利計算問題を繰り返し解いています。

問題は、「○円で買った債権を、△年後に□円で売ったら税引後の損益は?」

ざっくり書くとこんな感じです。

すっごく難しくて、これだけならまだ良い方で、これにプラスアルファが付いてくるんです。

この取引の他に特定口座は通年でマイナスになっているので損益通算したら?とか、その損益通算が複数あったりと、もう問題読んでてパニックになります。

ここをしっかり覚えて超えられたら、金融資産運用設計の知識が一段上に上がるはずなので厳しいですが頑張ります。

金融資産運用設計 3

6/8(月)、身体がシンドいです。

土日は、CFPみなし実務研修で休み無しだったからです。

何やってもずっと眠気がついてきます。

 

勉強は順調でした。

朝は問題集50問のうち半分の25 問をやりました。

夜はまたその復習をしました。

頑張ったのでもう寝ます。

 

金融資産運用設計 2

6/6(日)、CFPみなし実務研修の最終日です。

昨日に引き続き金融資産運用設計のお話で、久しぶりに休み無しで動いているため、途中ウトウトする時間が多かったです。

テキストに沿って説明を受けてから事例演習をやるというのが基本的な進め方ですが、今回の先生は自由に話す方で、話がとっ散らかって何が言いたかったのかよく分からなかったです。

とりあえず、講習は無事に終わりました。

これでCFPになるために必要な実務経験3年という条件はクリアとなりました。

後は合格するのみなので勉強を頑張ります。

 

研修の後、映画を観に行きました。

トマ=ピケティ教授のベストセラーを映画化した作品で「21世紀の資本」です。

コロナで上映中止していましたが、晴れて再開となったのでやっと観に行けました。

本を読んでないので比べようがありませんが、映像はシンプルに作っていました。

貧富の格差はますます広がってきている。

この勉強を頑張って「富」の方に入らなければならないといけないと強く思いました。

 

 

金融資産運用設計 1

6/6(土)、CFPのみなし実務研修の5回目でした。

全6回のうち4回はコロナ前に受講済みで、残り2回のところでコロ助ショックのより延期に延期を重ねていましたが、この度無事に開催されたので行ってきました。

内容は金融資産運用設計です。

自ら資産運用をしているので、聞いていて分かる部分が多く、これまで受講したのよりよっぽど良かったです。(過去4回は分からなすぎて途中で嫌になってたので)

とはいえ、内容としては「資産運用したことない人から相談を受けたFP」という立場でのお話なので退屈なものでした。

私個人は、米国株のみのフルインベストメントなので、ペイオフが怖い、元本保証が無いと不安とかで国債やら定期預金やらを勧める意味・価値が感じられませんでした。

そもそも国からの年金だけで生活できる国なんてないし、リスクゼロでプラスになって欲しいとか、相談されたら乞食かよって思いそうです。

金融資産運用設計はやろうと思ったら結構苦痛な業務かもしれませんね。

とりあえず、5日目は一人置いてけぼりをくらうことなく走り切りました。

明日は研修最終日です。

もう少し株式投資のお話が聞けたら嬉しいかな。